本記事では、結婚式(披露宴)の各種ムービーについて解説します。
どんな種類の動画があるのか、どうやって準備すれば良いのか、
よく分からない方も多いのではないでしょうか。
筆者も何度か結婚式の参列経験があったにも関わらず、なんとなくしか知りませんでした。
誰もが最初は初心者ということで、早速チェックしていきましょう!
最後には男性への一言アドバイスもあります。
ムービーの種類と役割は?
これから紹介するムービーは、結婚式を盛り上げる演出として、
ゲストの皆さんも楽しみにしています。
ムービーの作り方次第で、披露宴の雰囲気も変わっていきます。
皆さんのコンセプトに合うムービーを用意したいですね!
オープニングムービー
オープニングムービーは、
披露宴で、新郎新婦が入場する直前に流す動画のことです。
イメージとしては、
「来てくれてありがとう!」「今日はよろしく!」
というニュアンスを伝えるものです。
動画が終わったらすぐに入場するので、
どんな風に入場したいかによって作り方が変わってくると思います。
筆者は動画のBGMがサビに入るタイミングで勢いよく入場したのですが、
楽しい雰囲気にできて、盛り上げることが出来ました。
プロフィールムービー
プロフィールムービーは、
お色直しで新郎新婦が中座している間に上映することが多いです。
自己紹介も兼ねて、ふたりの生い立ちや馴れ初めを表現した動画です。
新郎新婦はリアルタイムでは見ることが難しいです。
(会場によっては控え室のモニターで見られることもあるようです。)
エンディングムービー
エンディングムービーは、
新郎新婦が退場した後に上映される動画のことです。
結婚式当日の様子をまとめたものが多く、1日を振り返りつつ余韻に浸れます。
ゲストの反応も映っている場合が多いので、最後にもう一度盛り上げることが出来ます。
エンディングムービーも、新郎新婦はリアルタイムで見られないことが多いです。
その他ムービー
基本は上記3種がメインになると思いますが、その他ムービーを用意するのも勿論アリです。
例えば、下記のようなものがあります。
・遠方で出席できない友人の動画
・職場やお世話になった方のメッセージ動画
・余興としての動画
筆者の場合は、海外在住の友人が友人スピーチ代わりに動画を送ってくれました。
共通の友人達も、久しぶりの姿に盛り上がりを見せていました。
他にも演出として自分たちのコンセプトに合うような動画を取り入れるのもオススメです。
結婚式ムービーの作り方
オープニングムービー、プロフィールムービーは、
・自作
・自分で外注
・式場で依頼
の3択から選ぶことになります。
エンディングムービーは、「鮮度が命!」となる性質上、
式場にお任せとなるパターンが多いです。
もちろん、外注も可能です。
自作/外注のメリット・デメリットは?
自作 | 自分で外注 | 式場で依頼 | |
コスト | ◎ | ○ | × |
手間 | × | ○ | ◎ |
独自性 | ○ | △ | △ |
それぞれの特徴を纏めてみました。
・自作の場合
自分で動画編集ソフトを用いて作成するため、
手間は掛かりますが、安価で独自性を出しやすいです。
・自分で外注の場合
自作よりはコストが掛かってしまいますが、
手間は圧倒的に少なく済みますし、クオリティも間違いないです。
・式場で依頼の場合
1番コストは高くなりますが、手間は掛かりません。
それぞれにメリット・デメリットがあり、
何を重視するのかを考え、予算や期限も考慮して決めると良いでしょう。
オススメ外注先
どんな業者が良いのかさっぱり分からない時は、
コスパも良く高品質な下記サイトがオススメです!
ナナイロウェディング
総合力が高く、非常に人気で、1番オススメの業者さんです。
クオリティが高くてオシャレな動画に仕上がり、コスパもGOOD!
早割キャンペーンがあり、早めに注文するとより安く動画を作れます。
逆に挙式まで1ヶ月を切っている場合、特急プランがあるので、
価格は少々高くなりますが、結婚式に間に合わせることができます。
ナナイロウェディングのメリット
1. 無料で何度でも修正可能
→納得いく仕上がりに。
2. スマホでも郵送でも簡単に準備できる。
→写真・コメント・ムービーを専用ページで登録するだけ。
3. LINEや電話を使った豊富なサポート体制
→注文から納品までサポートしてもらえる。
4. 全額返金保証
→万が一イメージと違っても、100%返金保証あり。
WEDDING WISH(ウェディングウィッシュ)
安価でオシャレなムービーが仕上がります。
コスパも非常に良いですね!
結婚式ムービー作成WEDDINGWISH
男性への一言アドバイス
本記事で紹介した動画作成は、
絶対的な正解は無く、皆さんの考え方次第で答えは変わるものです。
つまり、夫婦の価値観を確認し合い、
お互いが納得できるような選択をする必要があります。
他の作業で手一杯なら自作は厳しいし、
予算が厳しければ、できるだけ安価に済ませたいですよね。
動画編集経験がある場合は、自作の方が楽かもしれません。
妻の本心を察しつつ、無理のない範囲で作戦を提案してみましょう。
ここは男性諸君の腕の見せ所だね!
ちなみに筆者夫婦は、参列経験が多い猛者ゲスト達の記憶にねじ込んでいきたい!
という思想があったため、
自作で動画を作成し、オリジナリティを出してみました。
何はともあれ、結婚式を終えた後、
もっと言えばその後の人生において、
「結婚式やってよかった!!」と思えたら大正解ですね!!
それでは検討を祈る!
以上!
コメント